植物由来の美容成分
保湿力のあるアロエベラ液汁をベースに、1gで6Lもの保水力があるシロキクラゲ、ほかに保湿成分として茶葉エキス、セージ葉エキスを配合。ツボクサ花/葉/茎エキス、ローズマリー葉エキスで肌の引き締まった印象を引き出します。オーガニック植物由来の美容成分でぷるんと輝く肌に。
地球にも人にもやさしいオーガニックコットンシート
シートには、オーガニックコットンを使用。農薬や化学肥料を3年以上使用しない健康な土壌で、自然のままの種子をまき、雑草は土に埋め、害虫駆除に7つ星のてんとう虫が活躍。地球環境にやさしい無漂白のコットンだけを使用しました。ヒタヒタにエッセンスを含んだ肌あたりの良さと密着感が魅力。
厳しいオーガニック認証を取得したサステナブルな原材料
原材料の99%は天然由来成分
原材料の21%は有機成分
エコサートコスモス認証
土壌・海洋・気候変動に対するアクションにつなげたい。そうした思いで、Beではコスモスオーガニック基準の原料を使用しています。循環型農法により土壌を守ることは海を守ることにもつながります。できる限り国産原料を使用することでトレーサビリティを確保、輸送・保管によるCO2排出削減にもつながります。
環境負荷削減への取り組み
一部の原材料・包装資材の調達、製造工程にメイド・イン・ジャパンを採用しています。これにより、環境負荷を削減し、輸送にかかる温室効果ガス排出量の削減につながります。
無添加へのこだわり
・シリコーンフリー
・鉱物油フリー
・石油系界面活性剤フリー
・着色料フリー
・合成防腐剤フリー
・合成香料フリー
・パラベンフリー
・動物由来原料フリー
環境にやさしい容器へのこだわり
化粧箱はFSC認証基準の再生紙、インキはバイオマスインキを使用しています。
ご使用方法
洗顔後、化粧水で肌を整えたのち、マスクを広げて10分〜15分程度お肌にのせてください。
配合成分
水、アロエベラ液汁*、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、エリンギウムマリチムムカルス培養液、クリスマムマリチマムカルス培養液、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、セラミドAP、セラミドNP、スクワラン、(アスペルギルス/サッカロミセス)/(マグワ果実/コメ)発酵粕エキス**、ヒマワリ種子油、ローマカミツレ花水*、ツボクサ葉エキス*、トウキンセンカ花エキス*、ミシマサイコ花/葉/茎エキス*、マグワ根皮エキス*、チャ葉エキス*、セイヨウサクラソウ花エキス*、セイヨウノコギリソウ花/葉/茎エキス*、セイヨウハッカ葉エキス*、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ハゴロモグサ花/葉/茎エキス*、ベロニカオフィシナリス花/葉/茎エキス*、メリッサ葉エキス*、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス*、ビサボロール、グリチルリチン酸2K、フィトスフィンゴシン、ベルガモット果実油*、ラベンダー油*、ローズマリー葉油*、ミリスチン酸オクチルドデシル、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、トレハロース、ベンジルアルコール、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、デヒドロ酢酸、トコフェロール、エタノール
*オーガニック原料
**オーガニック由来原料
使用上の注意
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。
1. 使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
2. 使用したお肌に、直射日光があたり上記のような異常があらわれた場合。
・傷やはれもの、しっしん等の異常のある部位にはご使用にならないでください。
・目に入った場合には、すぐ水かぬるま湯で洗い流してください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・天然成分を使用しているため、香りや色調等に変化が生じる場合がございますが、ご使用には問題ありません。
・オーガニックコットンを使用しているため、マスクの表面や内部に綿実殻(褐色の斑点)が見えますがご使用に問題はございません。
カテゴリ一覧